こんにちは。大宮国際中等教育学校の4期生です。私は現在、探究活動の一環として子どものがんについて学び、その支援方法について考えています。 その中で、「ドナルド・マクドナルド・ハウス」という、子どものがんと闘う子どもが入院している間に保護者が滞在できる施設があることを知りました。この施設では、おもちゃを配るなどの支援活動も行っています。 つきましては、子どものがんと向き合う子どもたちとそのご家族を支援するために、必要な物品の寄付をお願いしております。ご協力いただける方は、以下の物品をお持ちいただけますと幸いです。
<ご協力いただきたい物品> 食品:
お米、調味料(味噌・みりん・塩・こしょう)、ペットボトル(お茶・水)、野菜ジュース(個パック)、レトルト食品、ツナ缶などの缶詰、個包装のお菓子
日用品:
ゴミ袋(45ℓほか各サイズ)、ペーパータオル、ボックスティッシュ、シャンプー・コンディショナー、ボディーソープ
事務用品:
コピー用紙(A3・A4)、未使用はがき・書き損じはがき、未使用切手、ジップロック、割りばし、お弁当用
おかずカップ おもちゃ:
特に赤ちゃん向けや男の子向けのおもちゃのご寄付にご協力いただけると助かります。 ※新品に限る 寄付いただいた物品は、ドナルド・マクドナルド・ハウスで生活する保護者の方々や、子どものがんと闘う子どもたちの生活を支えるために活用されます。 当日は、前期校舎と後期校舎の昇降口に回収ボックスを設置しておりますので、ぜひそちらにお入れください。皆様の温かいご支援をお待ちしております。
