2年生キャリア教育 未来のしごと探究プロジェクト

Image(60)
Image (58)

8月28日(木)、9月18日(木)のLHRに、2年生を対象としたキャリア教育プログラム「未来のしごと探究プロジェクト」ワークショップを実施しました。

このワークショップでは、ワークシートやカードを用いて、将来の社会において仕事がどのように変容していくかを考えました。まず、生徒たちは現在の仕事の課題を抽出し、その解決にどのようなテクノロジーを活用できるかをグループごとに検討しました。続いて、その新しい姿へと進化した「未来のしごと」に、それぞれオリジナルの職業名をつけました。

2日間にわたる活動を通して、生徒たちは身近な社会課題を捉え直し、テクノロジーの可能性を想像力豊かに結びつける体験を重ねました。完成したアイデアは、10月2日(木)に3年生の先輩方に向けて発表するほか、来年1月に予定されている外部コンテストにも出品される予定です。

今回の取り組みは、自分自身の将来像を考えるきっかけとなるだけでなく、社会の変化を主体的に受け止め、未来を形づくっていくためのきっかけとなりました。

School logo

Learn to make the future of the world