1年生ポートフォリオ検討会準備④

夏休みに「ポートフォリオ検討会」を実施しました。その準備として、7月17日(木)に1・6年生合同のポートフォリオ検討会準備が行われました。本番を目前に控えた今回のねらいは以下の3つでした。

(1) 6年生が1年生に助言を送りながら異学年交流を深めること

(2) 1年生が6年生から具体的な改善のヒントを得ること

(3) 6年生が最高学年としての自覚を再確認すること

はじめこそ双方に緊張が見られましたが、6年生がこれまでMOISで培ってきた経験を語り、1年生が自分の興味や好きなことを紹介し合ううちに、会場は温かな雰囲気に包まれました。その後、1年生は本番さながらのプレゼンテーションを実施。6年生は真剣な眼差しで耳を傾け、自身の成功や試行錯誤を交えながら丁寧にフィードバックを行いました。

今回の交流会で得た助言を糧に、1年生はそれぞれの「自分の庭」をさらに耕し、保護者と教員を前に自身のポートフォリオを発表しました。6年生にとっても、後輩の「庭づくり」を支える経験が、自身の歩みを振り返り最高学年としての自覚を新たにする貴重な機会となりました。キャリアガイダンス部では、今後も異学年が協働しながら学びを深められる場を継続的に設け、生徒一人ひとりが「合格の先を歩む力」を育めるよう支援してまいります。

2
1
School logo

Learn to make the future of the world